
ビーチ・ハウス、バイラルヒットを活かしてニューリリースの勢いを加速
Sub Pop Recordsに所属するビーチ・ハウスのチームは、全画面表示のレコメンド広告であるMarqueeを使い、アーティストのニューアルバムを宣伝しました。そして、そのハロー効果により、アーティストの作品全体の再生数を伸ばすことにも成功しました。
本日、ご要望の多かったツールが発表され、Spotify for Artistsでアーティストを編集できるようになりました。
これまで長い間、Spotifyでは、Roviにいる私たちの友人から詳細情報ページに情報を提供してもらっていました。Roviは、Spotifyにアーティストのバイオグラフィー (略歴) 情報を提供する会社です。とはいえ、ときにはファンに直接話しかけたり、自分自身について伝えたりしたいこともあるでしょう。Spotifyでは、アーティスト自身がSpotifyでファンを魅了する方法をますますコントロールできるように全面的に取り組んでおり、これはその一環として行われるものです。ここでは、その仕組みについて紹介します。
本日より、すべてのアーティスト、マネージャー、チームはSpotify for Artistsの [アーティストページ] セクションから直接自分でバイオを編集し、公開できるようになりました。1,500文字で、自分についてファンに伝えることができます。バイオは [保存] をクリックするとすぐにアップデートされます。また、Wikipediaに自分のページがあれば、自分のページをWikipediaとリンクさせることもできます。
この場所をどのようにカスタマイズするかは、すべてアーティスト次第です。初期テストの目的で一部のアーティストにこの機能を利用してもらったときは、アーティストたちが自分のストーリーや、最新リリースが生まれたきっかけ、バイオの最新バージョンをシェアしていました。The Peach Kingsは、影響を受けた主なアーティストについて書き込みました。CaribouのDan Snaithは、自分のファンに一人称で直接話しかけるために使用しました。
デスクトップ版とモバイル版でのCaribouの新しいバイオ
現在、Roviのバイオを取得している場合、バイオの説明を自分で追加すると、元のRoviのバイオに戻せなくなります。すべてのコンテンツと同様、バイオではSpotifyのガイドラインに従う必要があります。
ただ、最も重要なのは楽しむことです。アーティストのストーリーは時間の経過とともに変化します。そこで、新しいことが起きるたびに、ニュースをファンとシェアできるようになりました。そして、いつものことですが、アーティストの皆さんに何か必要なものがあれば、Spotifyが支援します。
*Lily Szajnberg著
*未登録の場合は、こちらからSpotify for Artistsに登録してください。
* 訂正:2017年9月14日 この記事の前の版では、各アーティストのバイオに割り当てられた文字数の説明が間違っていました。各バイオに入力できるのは、最大1,500単語ではなく、最大1,500文字です。 **
Spotify for Artistsは、あなたがファンベースを拡大し、目標を達成していけるようサポートします。
Sub Pop Recordsに所属するビーチ・ハウスのチームは、全画面表示のレコメンド広告であるMarqueeを使い、アーティストのニューアルバムを宣伝しました。そして、そのハロー効果により、アーティストの作品全体の再生数を伸ばすことにも成功しました。
管理は簡単。アーティストページでファンにグッズを販売しましょう。